2012-05-10 (木)
レポート│
コメント(2)│
お施主さんのリクエストもあり、アニメーション作成の練習も兼ねてYNGHのウォークスルーアニメーションをつくってみました。 現場で検 […]
続きを読む »
2012-02-24 (金)
レポート│
コメント(0)│

外観写真他をアップしました。 説明的な写真ではなく小さな生活の断片とストーリーを、と思っていたら枚数が多くなってしまった。 (枚数 […]
続きを読む »
2012-02-10 (金)
レポート│
コメント(0)│

内観写真をアップしました。 実績のページからスライドショーをご覧になれます。
続きを読む »
2012-02-09 (木)
レポート│
コメント(0)│
吉野の家も検査済証が降り今週末にオープンハウスを開催できることになったので、この機会に設計しながら考えたこと、またはできてみて感じ […]
続きを読む »
2012-02-02 (木)
レポート│
コメント(0)│

お施主様のご好意により、2/11(土)12(日)の2日間、オープンハウスを開催させて頂けることになりました。 自分の手のひらにおさ […]
続きを読む »
2012-01-05 (木)
レポート│
コメント(0)│
職人さんが休みのうちにこっそり写真を撮って来ました。 Facebookとpicasaの方に写真をあげたのでこちらの方にもスライドシ […]
続きを読む »
2011-12-28 (水)
レポート│
コメント(0)│

ようやく足場がはずれて外部の全体が見えるようになりました。 アプローチ部分は白く塗装する予定ですのでメリハリがつくと思います。 大 […]
続きを読む »
2011-11-08 (火)
レポート│
コメント(2)│

内部の壁・天井下地が進んで空間がだいぶ見えてきました。 2階個室レベルの2m弱の壁より上部はガラスでぐるっと視線が通るようになって […]
続きを読む »
2011-10-24 (月)
レポート│
コメント(0)│

天候にも恵まれ、子供たちもたくさん集まり、とてもいい上棟式でした。 これから仕上げ関連。気を引き締めて行きましょう。 (子供たちは […]
続きを読む »
2011-10-06 (木)
レポート│
コメント(0)│

現在、軸組建方中。 今週雨が降ったので少し遅れがありましたが、人出の入る今日が晴れてくれて良かったです。 内部は複雑な構造のため、 […]
続きを読む »
2011-09-20 (火)
レポート│
コメント(0)│

今朝雨の中、設計事務所と住宅瑕疵担保責任保険の検査機関の配筋検査を行いました。 大きな指摘事項もなく順調に進んでいます。予定してい […]
続きを読む »
2011-09-08 (木)
レポート│
コメント(0)│

少し時間ができたので1/100の実施模型を作成しました。 なぜこのタイミングで模型をつくるかというと 全体のプロポーションや光の入 […]
続きを読む »
2011-07-25 (月)
レポート│
コメント(0)│

確認も近々下りる予定。いよいよ工事が始まります。
続きを読む »
2011-07-13 (水)
レポート│
コメント(0)│

まだ確定ではないですが、厳しかった予算調整も何とか方向が見えてきました。 いろいろと申請関係を同時並行で進めないといけないのでかな […]
続きを読む »
2011-06-11 (土)
レポート│
コメント(0)│

図面もとりあえず一通り書いたので、確認のため内部パースを作成しながら何点か修正。 構成が複雑な分、出来る部分でローコストに配慮した […]
続きを読む »
2011-05-03 (火)
レポート│
コメント(0)│

パースでは分かりにくいですがプランと外観を再整理。 整理されていくほうが好ましいのか、自然と崩れていくのが好ましいのか。その辺のせ […]
続きを読む »
2011-04-20 (水)
レポート│
コメント(0)│

とりあえず一通り3Dで起こしてみた段階。ここからどこまで粘り強く検討を重ねるかが勝負。
続きを読む »
2011-04-13 (水)
レポート│
コメント(0)│

YOSHINONGE.Hの第1案模型(1/50) 今、少し面積を増やした第2案を検討中です。 30坪程度の住宅で、ローコスト化をは […]
続きを読む »
2011-03-09 (水)
レポート│
コメント(2)│

HS-14 小さな廻る家をベースに計画中です。 1番最初は要望を素直に取り入れたありがちなプランをたたき台としてつくったのですが、 […]
続きを読む »