W034『成羽町美術館』


□所在地:岡山県川上郡成羽町下原1068-3
□設計:安藤忠雄/安藤忠雄建築研究所
□用途:美術館
□竣工年:1994年

オノケンノート ≫ B007『TADAOANDOGA DOCUMENT EXTRA 01』

ちなみに、この作品集で好きだったのは、成羽美術館で、アプローチの構成にくらくら来た。

と書いているように、この建築は僕が初めて買った作品集で、初めてくらくら来た作品だと思います。

実際に見れる機会はないかも、と思っていたのですが、今回頑張って行ってきました。

人と自然との間の橋渡し

学生のころは作品集を見ながら、単純な操作で迷路のような複雑さを生み出している構成の巧みさにくらくら来てたのですが、実際訪れてみるとその巧みさが人と自然との橋渡しになっているように感じました。

構成があまり単純すぎても対比が強すぎて自然との間に距離が生まれる気がしますし、複雑すぎると関係がぼやけてしまうように思いますが、ここでは歩きながら体験するそれぞれが印象的なシーンの移り変わりが空や緑、水、鳥のさえずりといった自然との関係性をうまく強調させてくれているように思います。

それはこの建物のスケールにもいえることで、重量感のあるコンクリートの壁が、人と自然をうまく橋渡ししてくれているようなちょうど良いスケールで、これより大きいと少し嫌味だし、小さいと生活感がでてしまうのではないでしょうか。

安藤忠雄のコンクリートの良さが一番よくあらわれたスケールの作品のように思います。

▽憧れのアプローチを折り返したところ。期待しすぎてというより、想像し過ぎていたのでさすがに意外性がなかったです。
よく知らないまま経験した方がよかったかも。

▽Z状の通路部分の右側がそのアプローチです。
プランを見ても分かりにくいけれども、一つの壁がいくつもの見え方やいくつもの効果を生み出しているのがさすがで、へぇ~っと思います。


[gmaps:34.78073838636123/133.53659749031067/17/460/300](comment)[/gmaps]

image_print

関連記事







コメント:0

コメント フォーム
情報を記憶

関連性の高い記事

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com