2009-09-28 (月)
コラム│
コメント(1)│
先日のエントリーにつづき素朴な疑問を。 長文です。 まちづくりの当事者は誰? 「だれのため?」というのが先日のエントリーの疑問だっ […]
続きを読む »
2009-09-25 (金)
コラム│
コメント(3)│
川内の友人がまちづくりに関わっているのですが、関心があったので川内を案内してもらいました。 時間不足であまりつっこんだ話はできなか […]
続きを読む »
2008-07-24 (木)
pickup | コラム│
コメント(0)│

まち歩きのときに東川さんが谷山の路地がいずれ区画整理でなくなると言われていましたが、ずっと先のことだろうと思っていました。いまどき […]
続きを読む »
2008-06-06 (金)
pickup | 読書記録│
コメント(2)│

OJ会 (編集) TOTO出版 (1995/09) 前から読みたいなーと思ってたところ、本屋で出会ったので買ってしまいました。 象 […]
続きを読む »
2007-11-08 (木)
レポート│
コメント(0)│
鹿児島にはもう一冊、質の高い文化的フリーペーパーがあります。 それは、友人も企画に係わっている渕上印刷のRegion。 昨日垂水に […]
続きを読む »
2007-09-12 (水)
コラム│
コメント(1)│
またまたですが、たこはんさんのエントリーを読んで。 この本は未読なので読んだらまた別にエントリーを書きますが、とりあえず今漠然と考 […]
続きを読む »
2007-03-03 (土)
コラム│
コメント(0)│
鹿児島、生活地域建築塾主催のシンポジウムがあったので行って来ました。 JIAの案内を見て知ったのですが講師はなんと象設計集団の富田 […]
続きを読む »
2006-03-29 (水)
レポート│
コメント(0)│

まだ見ていないが鹿児島の地域ブランディングを考えるフリーペーパーというのがあるそうだ。 実は高校の同級生で腐れ縁のあるM氏が企画か […]
続きを読む »
2006-02-25 (土)
pickup | レポート│
コメント(0)│

NHK教育福祉ネットワーク2月21日(火) 20:00~20:29 シリーズ“こころ”を育てる第2回“あそび”を生みだす学校~建築 […]
続きを読む »
2006-02-23 (木)
pickup | 読書記録│
コメント(0)│

宮台 真司、藤井 誠二 他 (2001/07)創出版 何度か書いたことがあるが、1997年の酒木薔薇の事件はあまりにショッキングで […]
続きを読む »