2008-12-11 (木)
コラム│
コメント(2)│
最近、更新が滞りがちなのでMEMOカテゴリーに逃げてみます。 独り言が多くなるかもしれません。 では。 たとえばその建築がキャラク […]
続きを読む »
2006-11-29 (水)
コラム│
コメント(2)│

整然と区画整理された住宅地にメーカーの家が展示場のように並ぶのを見るとなんか悲しくなってきて気が滅入ってしまう。 何がそんなに気を […]
続きを読む »
2006-09-24 (日)
読書記録│
コメント(0)│

篠原 一男他 エクスナレッジ (2006/02) 70年代、「野武士」達の時代。 個性のある作品が集められているというのもあろうが […]
続きを読む »
2006-05-31 (水)
pickup | 読書記録│
コメント(0)│

富永 譲、中村 好文 他 TOTO出版(2002/01) 2001年に安藤研がギャラ間で行ったコルビュジェの全住宅模型展に合わせて […]
続きを読む »
2006-04-14 (金)
レポート│
コメント(0)│

>>番組HP(NHK総合) 「どんな家が欲しいのか、依頼者にはわからない」 「主人公は『家』」 「悪条件にこそ突破口あ […]
続きを読む »
2006-03-11 (土)
レポート│
コメント(0)│

今日はお目当てがあったので久しぶりにまちに出ました。 列車に揺られる気分を味わおうと思って谷山から汽車に乗ったのですが、快速列車に […]
続きを読む »
2005-08-20 (土)
その他│
コメント(0)│
一度、すべてを取り払う。そして、そこに意志を刻み込む。 視線の動き>断片によるモンタージュアフォーダンス連続する空間の中に空間の流 […]
続きを読む »
2005-08-17 (水)
建物探訪まち歩き│
コメント(3)│

□所在地:宮崎県都城市 □設計:菊竹清訓建築設計事務所 □用途:市民会館 □竣工年:1966年 [gmaps:31.7210216 […]
続きを読む »