B170 『建築に内在する言葉』


坂本一成 (著), 長島明夫 (編集) TOTO出版; 1版 (2011/1/20) マルヤのジュンク堂に寄った時にお目当てがなくて、ふと目に入って買った本。 たまにはがっつりした建築論を読みたいと思ってたのと、坂本さん […]
続きを読む »坂本一成 (著), 長島明夫 (編集) TOTO出版; 1版 (2011/1/20) マルヤのジュンク堂に寄った時にお目当てがなくて、ふと目に入って買った本。 たまにはがっつりした建築論を読みたいと思ってたのと、坂本さん […]
続きを読む »内部の壁・天井下地が進んで空間がだいぶ見えてきました。 2階個室レベルの2m弱の壁より上部はガラスでぐるっと視線が通るようになっていて、いろんなところからトップライトを通して空が見えるようになってるのですが、良い感じにま […]
続きを読む »バーナード・レイトナー (著), 磯崎 新 (翻訳) 青土社; 新版 (2008/6/20) 読書会の3回目に井原先生にウィトゲンシュタインについてちょっとした解説を頼まれたので、読んでみました。 それをもとに、『定本 […]
続きを読む »