読書記録

気がついたらなんとなく過ごす日々が多くなっていた。
本棚の本も読み流したままで自分の言葉にする作業を怠っていた。
脳みそも錆付きかけている。
そんな日常から抜け出すために溜まった本を読み返し、そこから自分の言葉を見つける作業を始めよう。
そうして、見つけた言葉の断片を寄せ集めて、もう一度自分の地図を描こう。

ということで続けてきましたが、とりあえず目標の100冊は達成しました。
これからもぼちぼちやっていきます。



B110 『M2:ナショナリズムの作法』

B110 『M2:ナショナリズムの作法』

宮台 真司 (著), 宮崎 哲弥 (著)インフォバーン (2007/3/1) こちらも本が好き!より。 honsumiさんの書評に ...
B109 『正義のミカタ ~I’maloser~』

B109 『正義のミカタ ~I’maloser~』

本多孝好 双葉社 価格未定円 Amazonで購入 livedoor BOOKS 書評/国内純文学 これも本が好き!プロジェクトより ...
B108 『間取りがよい小住宅を作りたい―小さな家のアイディア集』

B108 『間取りがよい小住宅を作りたい―小さな家のアイディア集』

(2004/02) 世界文化社 ちょっと一般向けの本でも読んでみようと別冊家庭画報の本著を図書館で借りてみた。 そんなには期待して ...
B107 『家種(いえダネ。)―建築家と作る家 50の間取り実例集 2005select』

B107 『家種(いえダネ。)―建築家と作る家 50の間取り実例集 2005select』

桑原 あきら (2005/04) リトルモア 結構前に図書館で借りたのだが、最近は本が好き!の献本で忙しくて・・・ プロトハウスに ...
B106 『脳と仮想』

B106 『脳と仮想』

茂木 健一郎 新潮社 460円 こちらも「本が好き!プロジェクト」より献本して頂いたもの。 「クオリア」という概念は別の本で少し触 ...
B105 『ヒット商品を最初に買う人たち』

B105 『ヒット商品を最初に買う人たち』

森 行生 ソフトバンク クリエイティブ 735円 Amazonで購入 livedoor BOOKS 書評/ビジネス イノベータ理論 ...
B104 『シラス物語―二十一世紀の民家をつくる』

B104 『シラス物語―二十一世紀の民家をつくる』

袖山 研一 (監修)農山漁村文化協会 (2005/2/1) 鹿児島県工業技術センター袖山氏監修による丸ごと一冊シラスな本。 (株) ...
B103 『YES、YOU CAN Ver.2.0 (2)』

B103 『YES、YOU CAN Ver.2.0 (2)』

山野 正義 IN通信社 1575円 livedoor BOOKS 書誌データ / 書評を書く 本が好き!プロジェクト6冊目。 「元 ...
B102 『ごきげん朝ごはん』

B102 『ごきげん朝ごはん』

著:山崎 佳 出版社:講談社 定価:1260円 livedoor BOOKS 書誌データ / 書評を書く 本が好き!プロジェクト5 ...
B101 『働く女性のための「こころのサプリメント」』

B101 『働く女性のための「こころのサプリメント」』

著:ピースマインド(編) 出版社:マガジンハウス 定価:1260円 livedoor BOOKS 書誌データ / 書評を書く ピー ...
B100 『旅 2007年 05月号』

B100 『旅 2007年 05月号』

著:「旅」編集部 出版社:新潮社 定価:700円 livedoor BOOKS 書誌データ / 書評を書く 本が好き!プロジェクト ...
B099 『我々はどこへ行くのか―あるドキュメンタリストからのメッセージ』

B099 『我々はどこへ行くのか―あるドキュメンタリストからのメッセージ』

川良 浩和 径書房 2310円 Amazonで購入 livedoor BOOKS 書評/ルポルタージュ 世界を駆けめぐり、NHKス ...
B098 『電車の中で化粧する女たち―コスメフリークという「オタク」』

B098 『電車の中で化粧する女たち―コスメフリークという「オタク」』

米沢泉 KKベストセラーズ 819円 Amazonで購入 livedoor BOOKS 書評/社会・政治 ”本が好き!”プロジェク ...
B097 『前川國男 現代との対話』

B097 『前川國男 現代との対話』

松隈 洋他 六耀社(2006/09/26) 「生誕100年・前川國男建築展」を機に行われたシンポジウムの講義録。 大雑把に言うと前 ...
B096 『藤森照信の原・現代住宅再見〈3〉』

B096 『藤森照信の原・現代住宅再見〈3〉』

藤森 照信、下村 純一 他 TOTO出版 (2006/09) もう出てたんだ、ということで〈1〉・〈2〉に引き続き〈3〉を図書館で ...
B095 『ル・コルビュジエのインド』

B095 『ル・コルビュジエのインド』

北田 英治 写真 彰国社(2005/06) 先日のシンポジウム「鹿児島のかたち・地域のかたち」で”1950年以降・インド以降のコル ...
B094 『経済成長がなければ私たちは豊かになれないのだろうか』

B094 『経済成長がなければ私たちは豊かになれないのだろうか』

C.ダグラス ラミス (2000/09)平凡社 東京にいる頃に本屋で見つけ題名に魅かれてつい買ったもの。 読んだ印象があまり記憶に ...
B093 『はじめて考えるときのように』

B093 『はじめて考えるときのように』

野矢 茂樹、植田 真 他 (2004/08)PHP研究所 植田真の心地よいイラストと野矢茂樹の心地よい文にひかれてなんとなく買った ...
B092 『コート・ハウス論―その親密なる空間』

B092 『コート・ハウス論―その親密なる空間』

西澤 文隆 相模書房(1974/07) 僕が生まれる前の年の本。 コートハウスについて論じられているのだが、図版つきで具体的に書か ...
B091 『藤森照信の原・現代住宅再見〈2〉』

B091 『藤森照信の原・現代住宅再見〈2〉』

下村 純一、藤森 照信 他 (2003/04)TOTO出版 前巻に続いて2も読んでみた。 今回は前巻にも増してバラエティに富んでい ...
B090 『99人のデザイナーとつくる未来の本』

B090 『99人のデザイナーとつくる未来の本』

萩原 修 (2005/09)ラトルズ 99人のデザイナーがそれぞれの架空の本のタイトルを設定すると言うかたちで発想の原点のようなも ...
B089 『space 狭小住宅:日本の解決法』

B089 『space 狭小住宅:日本の解決法』

マイケル・フリーマン、境 紀子 他 (2005/02/11)河出書房新社 アジアのデザインに詳しいロンドン在住の写真家が日本のコン ...
B088 『建築の可能性、山本理顕的想像力』

B088 『建築の可能性、山本理顕的想像力』

山本 理顕 (2006/04)王国社 山本理顕の著書を読むと、建築にも何かやれそうな気がして勇気が出る。(というかほとんどは何もや ...
B087 『昭和モダン建築巡礼 西日本編』

B087 『昭和モダン建築巡礼 西日本編』

日系アーキテクチュアの連載をまとめたもの。 戦後の1945から1975年に建てられたモダニズム建築を西から順にレポートしていくのだ ...
B086 『にほんの建築家 伊東豊雄・観察記』

B086 『にほんの建築家 伊東豊雄・観察記』

瀧口 範子 (2006/02)TOTO出版 同じ著者のコールハースについてのドキュメントではコールハースに振り回されて、若干消化不 ...
B085 『建築空間の魅力 私の体験』

B085 『建築空間の魅力 私の体験』

芦原 義信 (1980/01) 彰国社 事務所の人が古本屋に出そうとしていたのでもらってきた。 著者の東大退官講演などを収録。 僕 ...
B084 『Small House 人と建築の原点』

B084 『Small House 人と建築の原点』

ニコラス ポープル (2003/08)エクスナレッジ 「狭小」と書くとなんとなくネガティブなイメージがあるが、空調・清掃・コストそ ...
B083 『フォークロアは生きている』

B083 『フォークロアは生きている』

下野敏見 (1994/10) 丸山学芸図書 週末加世田の実家に行くとこの本が机の上においてあった。 聞いてみると、この本に取り上げ ...
B082 『元気が育つ家づくり―建築家×探訪家×住み手』

B082 『元気が育つ家づくり―建築家×探訪家×住み手』

仙田 満、渡辺 篤史 他 (2005/02)岩波書店 建築についていろいろな議論があるけれども根本にはこういう思いがあるはずだ(と ...
B081 『道具と機械の本―てこからコンピューターまで』

B081 『道具と機械の本―てこからコンピューターまで』

歌崎 秀史、デビッド・マコーレイ 他 (1999/10) 岩波書店 図書館より。世界的ベストセラーだそう。 シリンダー錠の構造から ...
B080 『白井晟一空間読解―形式への違犯』

B080 『白井晟一空間読解―形式への違犯』

安原 盛彦 学芸出版社(2005/09) 副題にあるとおり「形式への違犯」を読み解く。 モダニズムのルール(オキテと言ってもよい) ...
B079 『悪なんて知らないと猫は言う』

B079 『悪なんて知らないと猫は言う』

左近司 祥子 (2001/09) 講談社 結構前に読んだ本。 猫好きの哲学者による哲学エッセイ。 プラトンやアリストテレスを軸に善 ...
B078 『住宅読本』

B078 『住宅読本』

中村 好文 新潮社(2004/06/23) またもや中村好文であるが、読みやすいのでつい。 1章から12章のタイトル 「風景」「ワ ...
B077 『住宅70年代・狂い咲き』

B077 『住宅70年代・狂い咲き』

篠原 一男他 エクスナレッジ (2006/02) 70年代、「野武士」達の時代。 個性のある作品が集められているというのもあろうが ...
B076 『建築依存症/Archiholic』

B076 『建築依存症/Archiholic』

安部 良 ラトルズ(2006/04) 安部良と言う建築家のことはよく知らなかったがタイトルに魅かれて読んでみたらとても共感できる本 ...
B075 『デザインのデザイン』

B075 『デザインのデザイン』

原 研哉 岩波書店(2003/10/22) タイトルのとおり、デザイナーはまずデザインという概念をデザインすべきなのかもしれない。 ...
B074 『ザ・藤森照信』

B074 『ザ・藤森照信』

藤森照信 エクスナレッジ(2006/08) 藤森照信がなぜ一般の支持を得ているのか。 それは彼が「自ら楽しむ」ということを徹底して ...
B073 『藤森照信の原・現代住宅再見』

B073 『藤森照信の原・現代住宅再見』

下村 純一、藤森 照信 他 TOTO出版(2002/12) TOTOから事務所に期間で送られてくる『TOTO通信』というものがある ...
B072 『と/to』

B072 『と/to』

浅生 ハルミン、小泉 誠 他 (2005/09) TOTO出版 心地よく誠実なものづくり。 その空気感が誰かに似ていると思えば、小 ...
B071 『私たちが住みたい都市』

B071 『私たちが住みたい都市』

山本 理顕 平凡社(2006/02/02) 工学院大学で開催された建築家と社会学者による連続シンポジウムの記録。 全4回のパネリス ...
B070 『意中の建築 下巻』

B070 『意中の建築 下巻』

中村 好文 (2005/09/21) 新潮社 中村好文・下巻。 やっぱり建築って素敵だと思う。 中村さんはあとがきに、学生から「建 ...
B069 『意中の建築 上巻』

B069 『意中の建築 上巻』

中村 好文 新潮社(2005/09/21) しばらく堅苦しい傾向が続いたので、だいぶ前に買ってからゆっくりと見れなかった中村好文を ...
B068 『下流社会 -新たな階層集団の出現』

B068 『下流社会 -新たな階層集団の出現』

三浦 展 (2005/09/20) 光文社 「下流」とは、単に所得が低いと言うことではない。コミュニケーション能力、生活能力、働く ...
B067 『シアーズ博士夫妻のベビーブック』

B067 『シアーズ博士夫妻のベビーブック』

ウイリアム シアーズ、マーサ シアーズ 他 (2000/10) 主婦の友社 たまごクラブやひよこクラブ、その他書店に並んでいる多く ...
B066 『日本建築における光と影』

B066 『日本建築における光と影』

桜井 義夫、ヘンリィ・プラマー 他 エー・アンド・ユー(1995/06) 『a+u』の臨時増刊号には完成度の高い本が多い。 中でも ...
B065 『ポストモダンの思想的根拠 -9・11と管理社会』

B065 『ポストモダンの思想的根拠 -9・11と管理社会』

岡本 裕一朗 ナカニシヤ出版(2005/07) 『差異のポストモダンから管理のポストモダンへ』 このアイデアはヒントになる。 しか ...
B064 『脱アイデンティティ』

B064 『脱アイデンティティ』

上野 千鶴子 編 勁草書房(2005/12) 複数の人がアイデンティティについてさまざまな視点から論述している。 本著は『「アイデ ...
B063 『建築の幸せ』

B063 『建築の幸せ』

中崎 隆司 ラトルズ(2006/02) 著者は社会学科卒で、生活環境プロデューサー、建築ジャーナリストという肩書きを持つ。 こうい ...
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com