B057 『昔のくらしの道具事典』

昔のくらしの道具事典 小林 克 (2004/03)
岩崎書店


図書館、児童書コーナーより。
おもしれー。

【土間+かまど+羽釜+せいろのドッキング】や【いろりの自在鍵と横木の機構】あたり、ぐぐっときた。

このごろ、豊かさとは関係性のことではないか、とよく考える。

便利にはなったけれども、こうした昔の道具との方がより深い関係が築けたのではないだろうか。

人との関係・モノとの関係・空間との関係・土地との関係・時間との関係・自然/宇宙との関係・目に見えないものとの関係・・・・。

様々なものと多様な関係が築ければそこには豊かさが生まれるだろうし、さまざまな関係性が希薄化すればそこにリアリティを感じとることは難しくなる。

それは「棲み家」という言葉について考えたこと同じことだろう。

昔に戻るということではなく、現代におけるさまざまな関係のあり方というものを見いだす必要があるように思うし、また、現代的な関係性による豊かさというものも身の周りにたくさんあるだろう。

関係性をどうデザインに、生活に組み込んでいくか。
それが大事。

image_print

関連記事







コメント:4

    匿名's Gravatar 匿名 06-04-20 (木) 18:44

    TITLE:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    うちの近所で、O3Rさんが好きそうなもの発見!
    今度、散歩のとき見せてあげるね!

    03R's Gravatar 03R 06-04-21 (金) 12:13

    TITLE:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    へぇ~、たのしみー!!!

    腹部長's Gravatar 腹部長 06-04-25 (火) 11:50

    TITLE:
    SECRET: 0
    PASS: e0099a5d52bea3207354f0b38e6f97f2
    >昔に戻るということではなく、現代におけるさまざまな
    >関係のあり方というものを見いだす必要がある

    不自由さとの関係性って言う考え方はよくわかる。
    生きるために頭を使わなくなったら
    「生きている」実感がわかなくなるのだと思う。
    かといって不便を求めるのもまた違うしなあ。

    「生きている」実感をどの程度感じたい(または感じたくない)、
    どう感じたいっていう要求を知るという視点は
    住宅を設計する上で一つ大切なファクターになる気がする。

    03R's Gravatar 03R 06-04-25 (火) 20:34

    TITLE:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ”「生きている」実感をどの程度感じたい”かをパラメーターとして幅をもってとらえるのがいいのかもね。

    こういうことって”こう感じなきゃいけない!”ってなると、すごくおしつけがましくなるもんね。

コメント フォーム
情報を記憶

関連性の高い記事

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com