2009-09-13 (日)
pickup | 読書記録│
コメント(0)│

藤森 照信 (著) 筑摩書房 (2008/09) 藤森氏の著書らしく、すらすら読めていくつも目から鱗が落ちる一冊。 著者の書く文章 […]
続きを読む »
2007-08-26 (日)
pickup | 読書記録│
コメント(0)│

藤森 照信 (著), 大嶋 信道 (著), 柴田 真秀 (著), 内田 祥士 (著), 入江 雅昭 (著) 彰国社 (2005/0 […]
続きを読む »
2007-06-20 (水)
pickup | 読書記録│
コメント(0)│

富永 譲 鹿島出版会(2003/06) またまたコルビュジェ。 またまた溜息が出ます。 あ゛ーとかう゛ーとか言いながら読んでいたの […]
続きを読む »
2007-03-11 (日)
pickup | 読書記録│
コメント(0)│

藤森 照信、下村 純一 他 TOTO出版 (2006/09) もう出てたんだ、ということで〈1〉・〈2〉に引き続き〈3〉を図書館で […]
続きを読む »
2007-02-01 (木)
読書記録│
コメント(0)│

下村 純一、藤森 照信 他 (2003/04)TOTO出版 前巻に続いて2も読んでみた。 今回は前巻にも増してバラエティに富んでい […]
続きを読む »
2006-08-23 (水)
pickup | 読書記録│
コメント(7)│

藤森照信 エクスナレッジ(2006/08) 藤森照信がなぜ一般の支持を得ているのか。 それは彼が「自ら楽しむ」ということを徹底して […]
続きを読む »
2006-08-17 (木)
読書記録│
コメント(0)│

下村 純一、藤森 照信 他 TOTO出版(2002/12) TOTOから事務所に期間で送られてくる『TOTO通信』というものがある […]
続きを読む »
2006-01-08 (日)
pickup | 読書記録│
コメント(0)│

小巻 哲 , ギャラリー間 (編集) TOTO出版(2003/07) ギャラリー間の100回目の展覧会を記念して行われたシンポジウ […]
続きを読む »
2005-09-06 (火)
読書記録│
コメント(5)│

久住 章 (2004/12) 世織書房 カリスマ左官師と言われる著者であるが、 「本当に自由なおっちゃんやなぁ」 と言う印象を強く […]
続きを読む »